栃木県では、県や商工団体等が実施する創業塾の受講経験がある方または受講している方、及び経営に携わった経験を有する未創業者の方を対象に、創業意欲の喚起を図るとともに優秀なビジネスプランに対する創業激励金の助成により創業を支援するため、平成29年3月1日(水)に「とちぎビジネスプランコンテスト」を開催します。
つきましては、以下のとおりビジネスプランを募集いたします。
応募資格 | 新規性、独自性のあるビジネスプランを有し、以下のいずれかの要件に該当する者
(1) 県、商工会議所、商工会等の創業塾の受講経験を有する者又は受講している者 ア 創業予定者:申込日から1年以内に栃木県内で創業を予定している者 イ 既創業者 :申込日において、栃木県内で創業後5年以内の者 ※ ただし、本コンテスト入賞者及び他自治体等のビジネスプランコンテストの入 賞プランは除く (2) 経営に携わった経験を有する者:申込日において、3年以上経営に携わった経験を有し、経営・財務・人材育成・販路開拓等に一定程度の知識を有する者(ただし、自身で経営を行っている者を除く)であって申込日から1年以内に栃木県内で創業を予定している者 ※ 3年以上経営に携わった経験を証する書面(現在勤務している又は過去に勤務していた会社等の代表者による証明書等)を応募用紙に添付することとする |
---|---|
表彰 | 最優秀賞:賞金100万円 優秀賞:賞金20万円 特別賞(女性・若者・シニア賞):賞金20万円 企業賞((株)足利銀行賞):賞金5万円 企業賞((株)栃木銀行賞):賞金5万円 団体賞(栃木産業人クラブ賞):賞金5万円 |
申込方法 | 「とちぎビジネスプランコンテスト応募用紙」に必要事項をご記入の上、郵送又は電子メールにより(公財)栃木県産業振興センター経営支援部総合相談グループに提出してください。 |
申込期限 | 2016年12月15日(木曜日) (必着) |
主催 | 栃木県 |
協賛 | (株)足利銀行、(株)栃木銀行、栃木産業人クラブ |
後援 | 経済産業省関東経済産業局、(一社)とちぎニュービジネス協議会、(一社)栃木県商工会議所連合会、栃木県商工会連合会、栃木県中小企業団体中央会、(公社)栃木県経済同友会、(公財)とちぎ男女共同参画財団、(株)日本政策金融公庫宇都宮支店、有限責任監査法人トーマツさいたま事務所 |
問い合わせ、申込先 | (公財)栃木県産業振興センター 経営支援部 総合相談グループ(担当:古沢 時田)
〒321-3226 宇都宮市ゆいの杜1-5-40 |
とちぎビジネスプランコンテスト募集チラシ(PDF:177KB)
とちぎビジネスプランコンテスト応募用紙(PDF:178KB)
※応募用紙は、ワード形式とPDF形式の2つがありますが、内容は同じです。御都合に応じて使用してください。